昨日、ブログで予告したとおり、本日の午前中に、外構の打ち合わせに行ってきました。(参考:外構の打ち合わせ明日現場で。

玄関ポーチ

 狭小地ならではの問題点が発生してました。今回の打ち合わせで、一番大きな変更点は、玄関ポーチでした。

 玄関ポーチを小さくしないと、車を駐車するのが難しいとのこと。

 建物の横付け駐車に必要な幅は5mだそうです。我が家は角地にあるので、はみ出して駐車すると、左折・右折してくるクルマに擦られちゃう可能性が高まります。

 しかし、玄関ポーチを小さくすると、玄関ポーチの中にポストと表札が収まらない可能性が出てくるとのことです。

 それと、私が気になったのは、玄関ポーチにある植木です。この植木があることで、玄関ポーチの実質幅が、さらに狭くなるような気がしたのです。

 植木の幅まで考慮すると、玄関ポーチの入り口幅は90cm~1mぐらいになるとのこと。

 今日の内容を私の中でイメージすると下記のような感じです。

戸惑う外構

外構のアイディア

 どうにも、玄関ポーチが狭いような気がします。慎重になってしまいました。

 後日、イメージ図を送ってもらえることになりましたので、確認してから、再度、検討したいと思います。

防草シート

 砂利を敷くところには、砂利の下に、防草シートを使うことが確認できました。

 防草シートの有効期間は3年ぐらいとのことです。

 でも、防草シートよりも、除草剤のほうが有効とも教えてくれました。砂利の上から撒くだけでいいそうです。ホームセンターで売っているもので大丈夫とのこと。

 外構屋さんには、防草シートを敷いてもらって、メンテナンスとして、私が除草剤を活用して、手入れをしようと思います。

自転車置場

 自転車置き場に屋根を付けたらどうなるのか、見積りを出してもらうことにしました。頼むかどうかは別として…(^^;。口頭では、14万円ぐらいと聞きました。思っていたより、ちょっと高いかな。

 預金口座と家具・家電の購入予定一覧を見ながら、検討したいと思います。

表札

 表札は「社名」「苗字」の2枚を使うつもりでいましたが、1枚に両方を入れることにしました。

 表札のカタログを持ってきてくれていたのですが、あまりにも多すぎて上手に選ぶことができませんでした。デザインは、外構屋さんに、再度検討いただくことに。頼りっぱなしでスミマセン…。

 表札を2枚作るよりは、1枚の表札に2つの名前を入れたほうが、安上がりになりそうです。


 確認しておきたいことは外構屋さんに伝えることができたと思います。

 あとは、どんな見積もりが出てくるのか、怖いですね…(>д<。)

(狭太)



 にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村