解体が終わって、地鎮祭をやって、いよいよ始まりました。今日から、地盤改良工事です。我が家の場合、地盤改良は、柱状改良工法です。筒状の深い穴をいくつか掘って、そこにコンクリートを流し込んで、地面にコンクリートの柱を埋め込んだようにします。(注意:私は専門家じゃないので、解釈が間違えてたらゴメンナサイ。)

 さっそく、8時半、差し入れの飲料を持って、挨拶に行きました。

既に、重機が入ってます。



 作業は始まっていました。やることが早いです。これだけの機材を下ろすのにも時間がかかるはず。作業員さんには感謝してます。ご近所さまには、朝の忙しい時間に、ご迷惑をおかけしている事と思います。恐縮です。

 地盤改良の前に、地盤の確認をしているところだと思います。

深さごとに土を並べてました。

地盤のサンプリング



 9時になったので、とりあえず、仮住まいに戻り、仕事。

 飽きずに、再度、昼前、工事を見に行ってみました。コンクリートが各所に埋め込んでいるようでした。

地面に穴を開ける重機が電線にぶつかりそう…

電線にぶつかりそう。



深い穴を開けるのですから、その機材も背が高いことは当然なのですが、近づくと圧倒されます。

コンクリートが埋められた穴


柱状改良するコンクリートを作ってるところ

地盤の柱状改良に使うコンクリートはココ



 狭小地に、重機2台に、こんな大きな機材まで置いて…器用ですね。あまり長時間みてて、作業員さんの邪魔になってもいけないので、10分ぐらいで現場を離れました。

 懲りずに、再度、夕方17時過ぎ。あれだけの機材、大工事、やっぱり、様子が気になります。今朝差し入れた飲料を詰めたクーラーボックスの回収を兼ねて、出直してみました。



あの工事は何処にいったの?

スッキリ。


わってます。

嵐のように来て、嵐のように去っていく…そんな感覚です。

(狭太)





追伸(2018年7月6日)

地盤改良工事終了後に、レスコハウスの現場責任者が確認に来たようです。

この左上に…



拡大…サインがありました。



しっかり、パンフレットも補充されてました。。。



 にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村