おそくなりましたが、木造住宅を全館空調(Z空調)付きのRC住宅に建て替えて、電気使用量の年間比較をまとめました。
建て替えて、床面積が増えたにもかかわらず、年間を通すと、電気使用量はだいたい一緒。
光熱料として考えると、灯油を使わなくなったことは大きいです。寒い季節は、建て替え前の木造住宅では、エアコンの他に、灯油ストーブも使っていました。だいたい月々60Lぐらい。でも、建て替え後のRC住宅では、灯油ストーブは使っていません。だから、家計では、灯油代金分がまるまる節約できてるってことになります。
建て替えて、Z空調を入れて、ホントによかったです。
あと、建て替え前と、建て替え後では、明かりが変わりました。本数の少ない蛍光灯が、多数のLED灯に変わりました。消費電力が増えるのではないかと思っていましたが、それほどではなかったようです。意外でした。
電気使用量の年間比較
リンク先は詳細記事 | 建て替え前 約築50年木造 約52平米 各部屋に冷暖房 |
建て替え後 RC造 約66平米 全館空調(Z空調)搭載 |
||
電気使用量 (kWh) |
電気代 | 電気使用量 (kWh) |
電気代 | |
1月分 | 847 | 24,684円 | 688 | 20,471円 |
2月分 | 734 | 21,394円 | 680 | 20,466円 |
3月分 | 599 | 17,515円 | 497 | 15,105円 |
4月分 | 490 | 14,400円 | 490 | 14,795円 |
5月分 | 349 | 9,900円 | 347 | 10,502円 |
6月分 | 333 | 9,497円 | 413 | 12,325円 |
7月分 | 598 | 17,347円 | 416 | 12,358円 |
8月分 | 498 | 14,437円 | 747 | 21,730円 |
9月分 | 374 | 10,777円 | 576 | 16,689円 |
10月分 | 487 | 14,129円 | 418 | 12,149円 |
11月分 | 608 | 17,662円 | 416 | 12,274円 |
12月分 | 621 | 18,003円 | 732 | 21,215円 |
年間合計 | 6,538 kWh |
189,745円 | 6,420 kWh |
190,079円 |
夏はとても多く、冬はちょっと少ない。
建て替え後の電気使用量の私の感想は、夏はとても多く、冬はちょっと少ないです。
夏は、Z空調の説明書に書かれている設定温度よりも下げるほかなかったです。暑すぎて。でも、冬も、説明書に書かれている設定温度よりも、下げていて大丈夫。加湿器も使っているからかな。
電気使用量は減っているけど、電気料金は増えている。
年間の電気使用量は減っているのに、支払電気代は増えてます。これは、電気エネルギーの単価が上がっているということ。環境に限らず、家計節約としても、これからは太陽光発電を検討すべきかも。でも、太陽光パネルはまだ高いなぁ…。
総括
24時間駆動している全館空調システムが導入されて、室内電灯も増えて明るく過ごせて、家の床面積が広がって、快適に過ごせるようになったにも関わらず、電気使用量が、ほぼ変わっていない、というか、むしろ下がってますから、そりゃー、満足です。
鉄筋コンクリート、素晴らしいですね。私が思ったのは、一階床が、合板張りで、貧弱なのでは、ということと、全館空調はデメリットとして、空調の手入れができないんじゃないのか、ということでした。空調内にカビが生えたらどうするのでしょうか。ただのエアコンでも素人には難しいのに、家じゅうをはい回る管の中がかびてしまったら、手に負えないのでは、と言う思い、と、折角鉄筋コンクリートで作った家、一階床が、合板では、いくら耐荷重が200kg/m2でもちょっと寂しい、その値でグランドピアノを置けるのでしょうか、と思いました。あともう一つ、家内部の仕切りは軽量鉄骨住宅に同じ、で、隣接部屋間の防音が心配です、それに、鉄骨のメッキも亜鉛メッキかニッケルメッキで防錆上よくないのでは、と思いました。以上はオプションでどうにでもなるのか、と想像しました。また、もうひとつですが、レスコハウスのPC版は基本相当薄いみたいで強度をリブで持たせている構造と見ました、基本厚は何センチでしょうか、二階の足音、物音のえいきょうはどうでしょう。以上気になった点です。基本的には安価に鉄筋コンクリート造りの家を手に入れられたことは素晴らしいです。何本もの鉄筋で家が土台にしっかりと留められていて、いいと思いました。パルコンは、壁は一側面に一つで、その壁は二本の鉄筋で土台に結合されているようで、弱そうな印象です。それにパルコンの建築記を見ると、基礎配筋がいい加減そうで、現場監督もきちんと見てないようだし、どうなのかな、と思いました。私はその辺も含めて、色々調べたいと思っています。それと頭にあるのがヘーベル重鉄ですね。これから、資料を取り寄せ、調べてみようと思っています。
>空調内にカビが生えたらどうするのでしょうか。
空調内が見えないです…。カビはそれほど生えてないと思います。乾燥がスゴイので、フィルターにホコリが溜まっています。もし、湿気があれば、このフィルターはホコリだけじゃなくカビると思うのです。でも、カビてません。冷暖房が稼働するシーズンには2~3週間に1度は、掃除機でフィルターのホコリを吸い取ります。
LDKの吹き出し口は汚れます。鉄板焼や鍋が好きなので、汚れの原因になっているのかもしれません。この汚れは雑巾でカンタンに拭きとれます。拭き取っているのは2~3ヶ月に1度くらいです。
>隣接部屋間の防音…
オプションで、窓がなくて音漏れがほぼない部屋がつくれます。我が家にはありませんが、モデルルームでみました。部屋のドアに耳を寄せれば小さな音で聞こえるという程度に抑えられていました。ピアノを置くことを相談すれば、提案があると思います。
>二階の足音、物音のえいきょうは…
ほぼ影響はないです。テレビ音やスピーカー音楽は1階には届いていません。バスルームの蓋の開け締めが、階段を通して聞こえます。あと、子供がベッドからジャンプして飛び降りる音は、床(一階天井)から聞こえることがあります。
>現場監督…
レスコの現場監督さんは、検査日ではない日にも、朝や夕方にチェックに来ていて、お会いできることがありました。私が目で見て不安だったこと、工事の進み具合とか、隙間が空いている理由とか、いろいろ気軽に聞けたのが良かったです。
遠佐さんのような詳細な調べがあれば、きっと、良いおうちが建つと思います。満足できるお家が建ちますよう、心よりお祈り申し上げます。