今週は、レスコハウスの建築士さんと打ち合わせがありました。 メインは、窓の位置・大きさ、階段の位置の確認です。 建築申請を提出した後で、これらを変えるとなると、費用がだいぶ加算されるらしく(40万円ぐらいって言って […]
「建て替え」の記事一覧(12 / 14ページ目)
仮住まいで節約できる金額を皮算用
建て替えするということは、今、住んでいる家は取り壊すわけですから、新しい家が建つまでの間は、どこかに、仮住まいしなくてはいけません。 今の計画では、建て替えにかかる期間は5~6ヶ月ぐらい。だいたい半年とみています。 […]
子供の机の下は、意外にも大容量。
建て替えられる家がどんな間取りになるのか、詰めきれていないので、詳細なスケジュールは、未定なのですが、仮住まいへの引っ越しの準備を少しづつ、始めようと思います。 仮住まい先は、今の住まいよりも狭くなりますので、少しづ […]
どっちを選ぶ?「110万円のリスク」or「432円の損失」
お家を建て替えるのに必要なお金を、ひとつの口座に集めることにしました。 この口座は、住宅ローンを借り入れる金融機関の普通口座です。 先日もお話していますが、住宅ローンを貸してくれる事になった金融機関から、「278万円分の […]
狭小住宅の間取りに「笑顔」と「ダメ出し」。
第1回仕様打合せ(後半) 「レスコハウス(R社)で第1回仕様打合せ。」の続きです。 前回のブログ記事で、建物の外のお話をすべてアップしたつもりでしたが、あとひとつ、玄関の入口のお話があったことを忘れてました。 玄関口 階 […]
レスコハウス(R社)で第1回仕様打合せ。
住宅ローンの借入に目処が着きましたので、安心して、建て替えの打ち合わせを進めることができます。皆さんの応援とコメントに、本当に感謝しています。有難うございます。 さて、昨日、仕様の打ち合わせということで、レスコハウスの展 […]
住宅ローンの本審査が終了。
住宅ローンの審査結果が出ました。 2月から待ち続け、審査を繰り返し、待つことに堪えられず、このブログ「おうちでポップ。」を立ち上げて、感情をあらわにし、そして皆さんに同情して頂きつつ、たくさんの応援も頂き、本当に有難うご […]
初めて見た、我が家の地盤。
本日朝9時に、予告どおり、我が家に地盤調査が来ました。 地盤調査をやって、建築の基礎工事の料金がわかってくるわけですよね。ドキドキします。 しつこいようですけど、住宅ローンも審査中です。ある意味、地盤調査だって、審査のよ […]
不安がいっぱい。保証会社の審査って、甘め?
住宅ローンを申し込んだ金融機関の本部の審査を通過して、今日からは、保証会社の審査待ちです。 私は、まだ、住宅ローンが希望額「満額」で借りられるのか不安で仕方ないです。どうにも、団信、ワイド団信に断られたので、不安が拭いき […]
住宅ローンのホッとする本審査の報告…の極めつけ。
今、私は、住宅ローンの本審査の結果待ちです。 そして、今日、その申し込みをしている金融機関から、電話がありました。 「住宅ローンについて、本部の審査を通過しました。」 ホッと、しました。 …が、しかし、(_○_;) よく […]